[AC3D]の使い方 A

(80ドルで購入するにはチョット高いな)
※ 左のイメージ借りました。
[Blender]でも半日かかったな。
[参考記事]では「三面図の画像をそれぞれ背景画像として貼付けます」と在るのでイメージファイルを呼び込んで製作出来る様ですが「Orth -> Set Background Image」が解らず。
やっと判りました、発見。・・・・・良く読むと「各ペインの Orth」て何だ。
私の[AC3D]の表示には「各ペインの Orth」が見当たらず。・・・・・出せば良いのだ。
メニュー欄の[ファイル]辺りだろう。

※ 左の様だに一番上の[Views]から[Show・・・]を選択するとご覧の様に出ました。


コメント
コメントを投稿