F-86Fを[jsbsim]タイプで NO,2

その後/Aircraft/f-86fa/Modelsの[f-86fa.xml]をT-4からF-86fのをコピー&ペースト、勿論名前等を便宜変更。・・・取り合えずプログラムの変更なしで起動、矢張りダメでしたイメージが黄色と青色のポリゴンが表示、ならばと「A-10やA-6Eの機体のファイル」の部分を消去すれば良いのではないかと。

結果は、マァマァ前より大分改善されました。ギアの上げ下げ・エアーブレーキの開閉・操縦系ではフラップ・ラダーの動きが可能になり確認出来ました。・・・スピードも360ノットに上がりました。

サウンドも実機に近いかな、A-10のより良いです。

※ まだダメなのは水平尾翼のエレベーターとエルロンが反応なし、未だにコクピットの前面の計器類が未表示・・・前が良く見えてFBですが。
それに何でタイヤが沈むのかな、まさか機体が重いのか。


コメント

このブログの人気の投稿

flightgearのマテリアルが反映し無い

Blender 頂点を円形に揃える(「LoopTools」)

Blender 複数のオブジェクトをミラー化