F-104Jを[jsbsim]タイプで No,1

※ 私ごとですが[F-4 ファントム]の様なグラマラスなのには余り気が引かないな。
この機体は私の環境では起動時に暴れ馬状態で離陸もママナラナイ。
そこで何とか成らないかと[F-86F]の要領で試してみました、勿論フライトモデルは[jsbsim]タイプので。
※ 元々の[V-1.09]版の[Lockheed F-104J]も古いバージョンの[jsbsim]でした。
とにかく各ファイルを改めて更新しデータその物はそのまま使いました。ボチボチやって二三時間で形だけは表示、[F-86F]の時はたしか何やかんやと二三週間いらいまくりましたが・・・慣れて恐ろしい勿論我流ですが。
[課題] エアーブレーキ等のアニメー機能がまだ動かず、サウンドも駄目でしたが[ライトニング]のがこの機体に合うようなのでコピー&ペーストで借用。
後は、エアースピードが650ノット位でチョット不満。アフターバーナーにチェック入れましたが効果でてる様には見えず。
コメント
コメントを投稿