B-17がフラップキーでFlightGear起動停止
● B-17がフラップキーでFlightGear起動停止。
[B-17F]のテスト飛行に久しぶりにRJTTから「for Takeoff」東京湾上空をグルーと回って「to land」の用意そこに偶然に「777-200」が先に降りそうなのでスピードを落とそうとフラップを下ろそうと[ } ]キーを押した途端にFlightGearが落ちました ?。 ・・・何でだー。
端末にはエラーとして「/home/sabre/fgfs_v2.0/install/fgfs/data/Aircraft/A-1H/Sounds/CMFLAPLP.WAV」とおかしな表示とくに「/A-1H/」、このホルダーは何処にも無いし。 ・・・Sounds関係が怪しいので「Sounds.xml」を確認し思わず唖然・端末が正しかった。「/A-1H/」は「DavePack」の間違いだろうと「DavePack」に変更 ・・・で起動、が同じく落ちましたではとSoundsファイルを別に捜して「DavePack」にコピー&ペーストするとチャントSoundsもでてFlightGearは落ちずにフラップが機能するでわナイカ、・・・ ?。
おかしな事が有るもんだ「LMGEARUP.WAV」のアクセス権も問題ないし、ここで最後の手段として「LMGEARUP.WAV」を「lmgearup.wav」に書き換えFlightGearを起動アトハない思いで[ } ]をクリックすると当たり前のごとくFlightGearは落ちずにフラップが下がりました。 ・・・よくヤッタ。思わず自分を褒め称えた。

[ 追記 ] :この機体はFlightGear v-1.9でも何とか飛んでくれます、ただサウンドで問題がエンジンのスタートは鳴りますが後がつずかず無音です(ギアー・フラップ)の作動音は機能。
それに弾薬扉がハナから見当たらずで爆弾が丸見え状態ですが。
[B-17F]のテスト飛行に久しぶりにRJTTから「for Takeoff」東京湾上空をグルーと回って「to land」の用意そこに偶然に「777-200」が先に降りそうなのでスピードを落とそうとフラップを下ろそうと[ } ]キーを押した途端にFlightGearが落ちました ?。 ・・・何でだー。



[ 追記 ] :この機体はFlightGear v-1.9でも何とか飛んでくれます、ただサウンドで問題がエンジンのスタートは鳴りますが後がつずかず無音です(ギアー・フラップ)の作動音は機能。
それに弾薬扉がハナから見当たらずで爆弾が丸見え状態ですが。
コメント
コメントを投稿