投稿

12月, 2013の投稿を表示しています

RJGGファイルのトラブル

イメージ
●  RJGGファイルのトラブル  RJGGのバックアップファイルをコピー&ペースト(RJGG_hangars.xml等)すると可笑しな具合に、ハンガー・ターミナル等見当たらず「.html」ファイルが変らしい。  「gedit」から開けますと書き込み変更が出来ずそれを「Leafpad」からですと難無く書き換える事が出来ました。

“Canopy ”の開閉タイプ別コマンド。

イメージ
●  Me-163b “Canopy ”の開閉タイプ別コマンド。 [projekktor-html5-video] [video src="http://obione.ddo.jp/FlightGear/wp-content/uploads/2013/12/Me-163b-Canopy.flv" poster="http://obione.ddo.jp/FlightGear/wp-content/uploads/2013/12/Me-163b-Canopy.jpg"] 「Me-163b “Komet”☆  /Aircraft/T-4/Models ⇒ :「****.xml」アニメーションファイルへの書き込み。   <!-- Canopy --> rotate canopy <!-- <object-name>canopyglass</object-name> --> canopy/position-norm 95 ⇒ :(開閉角度)   <center> -1.21965 0.44313 0.44083</center>   ⇒ :(観音開き) -0.98 0.00 -0.19 --&gt;   <!-- <axis> ⇒ :(上・下開き) <x>0</x> <y>1</y> <z>0</z> </axis> -->  

T-4 canopyが開かず。

イメージ
●  T-4 canopyが開かず。 「Me-163b “Komet”」のcanopyは観音開きなので、同じタイプのT-4(jsbsim)を参考にと思い起動すると何故かCanopyは音無しの状態、そこで何とか成らないかと無理やりこじ開けました。  F-18DとF-16CJの時と同じ要領でOK。  /Aircraft/T-4> :にSystemsホルダー> :canopy.xml :をコピー&ペースト。  /Aircraft/T-4>「T-4-jsbsim-set.xml」:に[input]・[fdm]それぞれ書き込む。  /Aircraft/T-4>「T-4.xml」:に の真下に を書き込む。  /Aircraft/T-4/Models>」:T-4.xml : ⇒ ⇒ を書き換える。 「追記」:参考動画 : Me-163b “Canopy ”の開閉タイプ別コマンド *****