投稿

6月, 2014の投稿を表示しています

droptanksの投棄 (F-86D SaberDog)

イメージ
●  droptanksの投棄 (F-86D SaberDog) Rocketsランチャーが意外とアニメーション化に一応の成功しましたが、droptanksの投棄には四苦八苦 しました。  結果は以下の様に各ファイルにコマンドを書き込む事で自然な感じで落ちました、理屈は解らないが。 ※ ただ「droptanks.xml」ファイルでのコマンド「offset」がModels> :F-86D saberdog.xmlでの設置位置 が大きく違ってましたが ? [参考サイト]  : FlightGear

F-86D Rocketsランチャー

イメージ
●  F-86D 製作委員会 ☆※  Rockets.Lan アニメーション化  SaberDogのシステムにおいて当時としてはRocketsランチャーの機能が中々考えられていて良くできていました。  機首の高性能レーダーとの連動しRocketsランチャーからロケット弾マイティーマウスを24発発射を自動化されてました、ロックオンから多分4秒ぐらいでシステムとして完了すたかな。(常に不具合が出てましたが)  其れはそれとして、「Rocketsランチャー」を胴体内から発射位地まで上下にアニメーション化して見ました。※ あくまでも我流ですが。  只、キャノピーのアニメーションを其のままコピーから上手く機能。 ***** **

F-86D製作(Original-Type-Ⅱ)

イメージ
 ●  F-86D製作ハンガー Ⅱ 「Type-1」は残念ながらファイル変換に失敗しましたが、いま進行中の「Type-Ⅱ」は上手く.AC3Dファイル変換も難なくできます。  アニメーション化も割と難なくできます、エルロンとアフターバーナーが何故か機能せず。取り急ぎ作ったのでオブジェクトは「Type-1」に比べて落ちますな、「saberdog」モドキかな。

F-86D製作(Original-No2-1)

イメージ
●  F-86D製作ハンガー ジェット戦闘機黎明期において、「saberdog」は短命でしたが全天候型(夜間対応)戦闘機でした、F-104Jに取って代わりましたがアフターバーナー付エンジン、火器管制システムや機上高性能レーダー等の当時としても最新のテクノロジーが備わった機体。  私がいた時にはインターセプターとしては退役し偵察機として松島でも良くレーダー等の整備にドック入りしてました。 ※ 使用3Dソフト :Blender2.62 最終的に(Original-No2-1)は「.AC3D」ファイル変換に失敗する事に、只今再度Blenderにて慎重にオブジェクトを製作中。   **