投稿

1月, 2011の投稿を表示しています

F-16 ファイティング・ファルコン

イメージ
★★★ F-16 ファイティング・ファルコン ★★★  ● ファルコンは何回か取り上げてますがマタマタ製作者(author)の「Erik Hofman」さんがマメにプログラムを更新去れてる様です、外見上は起動して見て「排煙の揺らぎ」が上手く表現され関心。FlightGear V.10の時代に「Lightning」に再現されちたのですが、V.19になってからは何故か表示に難が(今は私は外してますが)。  期待してましたradarは今だ機能してません、そこで何とか成るかもとファイルを見ると以前と何か違いますよ計器関係のファイルが何処に在るのか解らず、一旦諦めましたが偶然見つかり「MFD」の何の機能もしてない右側の「MFD2」と入れ替えて[OK]。 ★ 計器ファイル(F-16C-50・F-16C-40・F-16A-MLU・に同じ項目が)単なるf16のタイプ分けか ?。 /Aircraft/f16/Models/Cockpit/F-16A-MLU/cockpit.xml

HondaJet NO,4 [jsbsim]

イメージ
●  HondaJet NO,4 [jsbsim] 最初、HondaJetはたしか[jsbsim]タイプのみかと記憶してましたが何で[yasin]が有るのか疑問?。  [jsbsim]で二三十分飛んでみて以前の癖は改善去れてないな。私が前にフライトモデルを使って「.xml」ファイルを作った時はこんな事は出なかったのに ?。(と言うのはスロットルを下げると機体が上昇する癖が)  ですので、着陸は大変忙しい。スロットルを下げると上がる、フラップを下げるとまた上がる、抑え込むのに大変です。まさか実機ではこんな事が起きないでしょうが。ただ助かることはこの機体はエンジンスロットル下げると機体スピードが下がってくれて嬉しい。(当たり前の事ですがFlightGearの数多く在るなかで貴重モデルだ)これに[Dave's版]の様な機体の重力感が出れば文句なしデスが。 細かいことですがガラスの鏡面が出てます、それに機体の影がでます・・私はそく消しましたが。 shadow.xml *****

HondaJet NO,3

イメージ
●  HondaJet 久しく「HondaJet」を改めてダウンロードし以前のファイルを入れ替えました、チョット前に一度取り上げましたがハッキリ言って熟れてない感が。で、今回に期待しての再トライですが何か動きがギコチナ「イジョイステック」の反応に対してカクカクする。  ファイルを見るとフライトモデルが[yasin]に、両方在る。  [yasin]だと着陸時に矢張りスピードが落ちずオバーランしました、最近の機体プログラムで「shadow」が流行って折るのかな良いか悪いかは個人の問題として私は飛び慣れてくると意外と邪魔です。  [yasin]タイプはこのグライにして次回は[jsbsim]に変えてフライトします。

改造機体のファイルをダウンロードサイトに

●  改造機体のファイルをダウンロードサイトに。  今まで、私の環境に合うようにカスタマした機体の一部ですが私のWEBショップに[Aircraft-A.zip]ファイルとして置きました。今の所、sabreとMIiG-15‥F-104Jの三機です。 ★★★ ファイル構成 ★★★ Aircraft-A.zip ↓ Aircraft-A ↓ MiG-15 / F-86F / F-104J ↓ f-86fa・F-86F.tex / f-104ja・f-104ja.tex / MiG-15ba・MiG-15.tex ↓ ※ FlightGear→Aircraft にf-86fa・MiG-15ba・f-104ja 各ホルダーを入れる。 [免責/!注意] プログラムも解らない素人が改造してます貴方のシステムに悪影響を及ぼす可能性が有るかも。 右のサイドバーの関連リンク(Downloads 改造機体を公開します。)より進めます。

ダグラス A-26インベーダー

イメージ
●  ダグラス A-26インベーダー軽爆撃機 飛行機好きの私でも知らなかった機体ですが、フライトモデルが[yasin]ですが私の環境では不安定な操縦なのがこの機体に関しては[jsbsim]タイプの如く不安感は無いです。    ただ残念な事に良く有ることですがエンジンスロットルを一パイ下げてもプロペラは回りぱなし勿論スピードも落ちず着陸時はまちがい無にオバーラン。  このA-26インベーダー、珍しく[e]キーでGUNがいとも簡単に発射。胴体に八門・翼に六問、凄いの一言。 [抜粋・転記] ※ 爆撃機とは思えぬ運動性能は敵戦闘機に追尾され ても高機動により自己防衛できるほどであったといわれる。

[spitfireIX]のカスタマ

イメージ
●  [spitfireIX]のカスタマ :  しばらく[spitfireIX]で飛んでましたが何か物足りなさが、そこで何時もの様にradarとGANを搭載してみましや。  [spitfireIX]のファイル構成は非常に解りやすくマトメラレテます。 radarは簡単に機能しましたイメージファイルと[ ]ファイルを書き込むだけで[OK]でした。 GANも[cockpit.xml]に[-set.xml][submodels.xml][Sounds]ファイルを書き込むだけで[OK]でした。 ※ spitfireIXのGAN搭載位置がハッキリ解らないので適当に胴体左右と両翼からの発射可能とシトキマシタ。  

[spitfireIX]のカスタマ

イメージ
●  [spitfireIX]のカスタマ 何時もと違って今回はファイル事に編集してます。 �� Radarの装着 前もって、/Aircraft/spitfireIX/Models/Instrumentsに[Radar]ホルダーをコピー&ペーストして置く。 �� Ganの搭載 前もって、/Aircraft/spitfireIX/Modelsに[Stores]と[guns]と[Sounds]ホルダーをコピー&ペーストして置く。 [Sounds]には[gunfire_1.wav]ファイルをコピー&ペースト。 [submodels.xml]ホルダーを作っておくGAN発射コマンドを書き込むデホルトでは珍しく無いので([-set.xml]の記入は有ったような ? )は。 ★ [spitfireIX] → [-set.xml] の変更を以下を書き込む。 <!-- *************************************************--> <!-- * radar (システムに必要) ***********************--> <!-- *************************************************--> <fdm> <jsbsim> <systems> <dump> <armed type="double">0</armed> </dump> <NWS> <engaged type="double">0</engaged> </NWS> <radar> <range type="int">40</range> </radar> </systems> </jsbsim> </fdm> --> <instrumentation> <radar> <range type="int">40</range>...

Supermarine Spitfire (spitfireIX)NO,2

イメージ
●  Supermarine Spitfire (spitfireIX)NO,2 FlightGearV1.90判で[Views]が切り替わらない件解決しました。/usr/share/games/FlightGear/の[Nasal]ホルダーをV2.0判のと入れ替えると使えます。 ※ ただし[Fiy-By View]だけが機能しなく成りました。

spitfireIX (Supermarine Spitfire)

イメージ
●  spitfireIX (Supermarine Spitfire) 当初、本家サイトのspitfireを試して見ましたが今ひとつ私の環境では動きが変。もう一つ有るようなので(spitfireIX)此方をダウンロードして起動してみて何だ此れはViewsが効かないコックピットViewsから切り替えられない。 仕方なくそのまま離陸・・・が何と一発で滑走路を外れましたが飛び上がれました、また操縦も素直でホボ手放しでも暫くは安定した飛行特性をしめしました。 着陸時もなんの不安もなくスロットル下げるとソコソコスピードも落ち着陸体勢に入れます(ジェット機・プロペラ機に係わらず何時までも飛んでる機体が多い)。 また、コックピットのpanel(計器盤)が何とも美的感覚に優れています。Viewsが切り替わらない現象は今の所解りませんが[ spitfireIX ]は私の好きな機体に成るのは間違いない。 追記 :FlightGear V2.0 版ではViewsは通常道理機能しました。 ※ イギリスのスーパーマリン製単発レシプロ単座戦闘機である。第二次世界大戦においてイギリス空軍を始めとする連合軍で使用された。