投稿

6月, 2011の投稿を表示しています

B - 17プロジェクトの更新[Dave's版]

イメージ
●  B - 17プロジェクトの更新[Dave's版] スーパーフォートレスモデル[Dave's版]がバージョン0.95に更新されました。 コックピットの計器が細やかにpanelされてます。爆弾倉のドアは、(キーが"d"の場合)で動作し、  爆弾はコメントによると順番に出てくるはずですが"e"キーのみでは二発しか落ちませんでしたが。あとエンジンスモークが追加されてます、今後が楽しみだ。 *****

B-17がフラップキーでFlightGear起動停止

イメージ
●  B-17がフラップキーでFlightGear起動停止 。 [B-17F]のテスト飛行に久しぶりにRJTTから「for Takeoff」東京湾上空をグルーと回って「to land」の用意そこに偶然に「777-200」が先に降りそうなのでスピードを落とそうとフラップを下ろそうと[ } ]キーを押した途端にFlightGearが落ちました ?。  ・・・何でだー。  端末にはエラーとして「/home/sabre/fgfs_v2.0/install/fgfs/data/Aircraft/A-1H/Sounds/CMFLAPLP.WAV」とおかしな表示とくに「/A-1H/」、このホルダーは何処にも無いし。  ・・・Sounds関係が怪しいので「Sounds.xml」を確認し思わず唖然・端末が正しかった。「/A-1H/」は「DavePack」の間違いだろうと「DavePack」に変更 ・・・で起動、が同じく落ちましたではとSoundsファイルを別に捜して「DavePack」にコピー&ペーストするとチャントSoundsもでてFlightGearは落ちずにフラップが機能するでわナイカ、・・・ ?。 おかしな事が有るもんだ「LMGEARUP.WAV」のアクセス権も問題ないし、ここで最後の手段として「LMGEARUP.WAV」を「lmgearup.wav」に書き換えFlightGearを起動アトハない思いで[ } ]をクリックすると当たり前のごとくFlightGearは落ちずにフラップが下がりました。  ・・・よくヤッタ。思わず自分を褒め称えた。  [ 追記 ] :この機体はFlightGear v-1.9でも何とか飛んでくれます、ただサウンドで問題がエンジンのスタートは鳴りますが後がつずかず無音です(ギアー・フラップ)の作動音は機能。 それに弾薬扉がハナから見当たらずで爆弾が丸見え状態ですが。

LOCKHEED F-12B(Joystickを動かす)

イメージ
●  LOCKHEED F-12B(Joystickを動かす)  Joystickは以外に簡単に普通に機能出来ました、[-set.xml]に<Joystick>なるコマンドラインが意味は解りませんが取り合えずコメントアウトして試しに起動画面を表示ジョイステックを動かすとなんと何時もの様に作動チョット飛んで見ましたらが別に使えました。    ただ着陸時に >Shift+Gにしますとビューアーが変に変わる(キーボード操作でも同じ)意味不明、飛行特性はくせの無い楽に飛ばせますが中々実機の様な重々しさが伝わる操作感は良いかな、思った程スピードは出ないやっと800ノット(マッハ3を期待)でした。

LOCKHEED F-12B(The Bone Yard)

イメージ
●  LOCKHEED F-12B(The Bone Yard) The Bone Yard 」から新作がUP「LOCKHEED F-12B」ですが記憶にないドコロカ型番としてこんな機体在ったかな。 久しく、「 ※  参考記事 1965年にアメリカ空軍は93機のF-12Bを注文したが、これは国防長官ロバート・マクナマラによって予算をカットされたためにキャンセルされた。 超音速戦略偵察機SR-71 ブラックバードの派生型らしい、外観は瓜二つ現実には試作としてのYF-12Aは3機製造された様だ。面白そうなので早速起動ところが簡単にエンジンがかからず、通常は[Shift+}] >[s]では何の反応なし(h)に依るとその後[Shift+{]が必要との事 ・・・soundからしてかかったな。 ところが又しても変だジョイステックのスロットルが反応せず、 ・・・?。  で、端末を見るとエラーコードが表示「afterburner.wav」のパースがあり得ない表記、取りあえずコードを正しく書き直して再度起動で何とかアフターバーナーは機能、ただしキーボードではスロットルの上げ下げ出来ましたが肝心のジョイステックでは相変わらず無反応。 起動画面のメニュー欄 >ヘルプ >Joystick から「unnamed」認識出来てないのか、此れでは私のスキルではここ迄ですな限界を感じます、解らん。 ※  後日「Joystick」からのコントロール分りました、それは[ set.xml ]ファイルの<Joystick>をコメントアウトすると使える様になりました。 **