投稿

[f-86f]に「ウエポンシステム」をNO,2

イメージ
● [サイドワインダー]搭載。 ※  [参考記事] ヤットノコトデ[aim-9b]を搭載できました、機能(発射)等は今のところできず、 [追記] 良く見るとこの(A-10からのコピー)[サイドワインダー]は新しいタイプの[aim-9 m ]でしょう、どうもシーカー(頭が)が違う。 通常たしかこの間に[ランチャーレール]が付くはず。 それとも[ランチャーレール]を翼にじか付けかな、忘れました?。 ※ [aim-9b]の位置調整。

[F-104J]のTo love NO,1

イメージ
★  [F-104J]InstrumentのセットUP  [F-86F]と同じく[F-104J]も計器類がコクピットにイッサイなく寂しい限りそこで[F-16]からいつもの如くコピー&ペースト。  ところが当初「path」が合ってるのに表示せず、どうも座標軸まったく違うようなのですが、ここは通常[Blender]の出番ですが悲しいかな私のスキルでは時間の無駄。そこで思いついたのが「ストロボ」機能、  ストロボの座標軸を一時変えて[F-104J]のコクピット当たりを探しました結果ほぼ正確に判明。  ただ、[HUD]と[radar]panelは今のところNG。  [pilot]もコクピットに座りました。

[F-104J]にバルカン砲を搭載。

イメージ
●  F-104Jにバルカン砲を搭載  この前[F-16]にバルカン砲[M61A1]が打てたのを発見したのを其れをそのまま[F-104J]に取り付けてみました。  言うのは簡単ですが実際やってみて素人の私には大変でした、[F-86F]で一回経験済みで簡単に思ってましたがナンヤカンヤ数日かかつて物にしました。 ※ 何処をどうと言われてもチョット困るんですが[F-16]のそれらしきファイルをコピー&ペーストし便宜ファイル名の変更しそのファイルの内容でとくにパス(リンク)をはるグライですがそれがその一つでも可笑しいと端末でエラー指示が出ます。 ※  [Vulcan]砲の発射位置変更方法。 主なファイル一覧。 /FG_1.09/install/fgfs/data/Aircraft/f16/f16-submodels.xml・・・guns関係のパス。 /FG_1.09/install/fgfs/data/Aircraft/f16/Models/guns・・・・・・guns関係の.acファイル。 /FG_1.09/install/fgfs/data/Aircraft/f16/Sounds/gatling.wav・・・ズバリM-61の発射音。

[f-16]にバルカン砲が

イメージ
● 最近[/FG_1.09/run_fgrun.sh]を再ダウンロードして見た所ところ[f-16]にGUNが取り付けてましたので早速試して見たところです。 何と、当たると噴煙が見られます。 [f-16]はフライトモデルが私の好みの[jsbsim]タイプ、コレッテ利用出来そう。 今も[f-86f]でmissileの[aim-9]のセットUPがうまくいかず悩んでます。 ※ 残念ながらmissileの発射機能はないようです。

[f-86f]に「ウエポンシステム」を。

イメージ
我が[f-86fa]にも「ウエポンシステム」を追加したく初めは[A-10]の「ウエポンシステム」の予定でしたが何処に関連ファイルが在るのか解らず諦め、あと考えられ機体は[me262]か[bf-109g], [bf-109g]はサウンドが鳴らずファイルを見ても見当たらずチョット不満ですがやりやすそうな[me262]に落ち着きました。 [ 追記 ]あとで解ったのですが [参考記事] さんも同じ[me262]からの「機銃搭載」の方法のコメント投稿されてます。 ※ 余談ですが「エンジンの排気の揺らぎ」が[FlightGear V1.09]では見苦しく表示、外そうかな。

F-104Jを[jsbsim]タイプで No,1

イメージ
私が若い頃、飛行機好きになった最初の機体が[Lockheed F-104J]です。新聞に掲載去れたのがキッカケですが(最後の有人戦闘機として)そのスタイルに気を引かれました。 ※ 私ごとですが[F-4 ファントム]の様なグラマラスなのには余り気が引かないな。 この機体は私の環境では起動時に暴れ馬状態で離陸もママナラナイ。 そこで何とか成らないかと[F-86F]の要領で試してみました、勿論フライトモデルは[jsbsim]タイプので。 ※ 元々の[V-1.09]版の[Lockheed F-104J]も古いバージョンの[jsbsim]でした。 とにかく各ファイルを改めて更新しデータその物はそのまま使いました。ボチボチやって二三時間で形だけは表示、[F-86F]の時はたしか何やかんやと二三週間いらいまくりましたが・・・慣れて恐ろしい勿論我流ですが。 [課題] エアーブレーキ等のアニメー機能がまだ動かず、サウンドも駄目でしたが[ライトニング]のがこの機体に合うようなのでコピー&ペーストで借用。 後は、エアースピードが650ノット位でチョット不満。アフターバーナーにチェック入れましたが効果でてる様には見えず。

F-86Fを[jsbsim]タイプで NO,5

イメージ
●  ジェットエンジンからの排気の揺らぎ [参考記事]:http://www.geocities.jp/virt_fly/fgfs_tech.htm#exhaustより実効  我が、[jsbsim]判F-86Fも粗方出来ましたがどうもチョットおとなしいのでエンジン後方に排気の揺らぎを付け加えてみました。 [参考サイト]さんの様にきめ細かく設定は出来ませんが、 ※ [Blender]等の使えるスキルが無いので  大分、荒っぽくですが〔3Dオブジェクトの変更〕・[exhaust1.xml]の変更はせずそのままセットUP。  ただ、移植先[Models]の機体のxmlファイル、での排気の揺らぎの位置調整のみの変更はしておきました。 それぞれのXYZ軸を0に変更する。

F-86Fを[jsbsim]タイプで NO,4

イメージ
● コクピットの表示。 FlightGear起動時に初めにコクピット が出ますが、最初の頃は何も表示せず何でだろうと思い調べてみると[f-86fa-set.xml]内のタグで の中に[Cockpit View]と在るので[f-86-set.xml]を参考に、こわごわさわってみると、マグレで当たりました。 ※ 計器類がまだかな、それとも別にファイルが在るのかも。 [f-86-set.xml]のファイルを参考に値を変えて見ました。 ● 起動後のメニュー欄の[Equipment]→[Fuel and Payload]がnoハイライト、勿論 Fuel等は表示せず。[f-86-set.xml]の タグだと思うのですがダメでした。

[f-86f]のTo love

イメージ
★ F-86f[yasin]():アニメーションは水平尾翼のエレベーターノミが作動せず。 【飛行特性は】ジョイスティックを動かして戻すと機体はそのまま、戻すには逆に動かす、水平飛行は少し後ろから見て左右にふれる感じ。※ ようはジョイスティックを常に備調整しなければ成らない。凧を飛ばしてる感じ。 [yasin]タイプに良くあることですが着陸時に変な動きが特にエアーブレーキを作動させると、いきなりヘッドUPで失速。 【オプション:勝手にパクリ機能】 付けてません。 ★ f-86fa[jsbsim](V1.00版):アニメーションはギヤとエアーブレーキ・フラップが作動、後は別に必要ない。※ メニュー欄の[equipament]の[Fuel & Payload]が表示しません。 【飛行特性は】ジョイスティックを動かして戻すと機体も戻るタイプ、水平飛行も割と楽ですとくに普通は着陸時には何かと難しいのですがこの機体に関してはこれで良いのかと思うほどキツい位置からでも着陸できます。T-4[jsbsim]とおなじフライトモデルなのか良く似てます。 【オプション:勝手にパクリ機能】 exhaust−大気の揺らぎ・・・うまく機能。 機銃搭載・・・・・・・・・・うまく機能。 ミサイルを搭載・・・・・・・表示したのみ発射とサウンドはNG。 [追記]  2009/08/10現在、[aim9]に関しては全てうまく機能しました。 ★ f-86fa[jsbsim](V.1.09版)アニメーションはギヤとエアーブレーキのみ作動、とくに着陸時にフラップが使えないのが辛い。 V1.00版と同じファイル構成なのにフラップが効かないのが解らない・・・? 。 ★  どうしたことか全て[V.1.9.0版]の機体のFlapsが動きません。 【飛行特性は】(V1.00版)と特に変わらず、只着陸時フラップ効果が出ず。 【オプション:勝手にパクリ機能】 exhaust−大気の揺らぎ・・・表示しますが見苦しい。(外しました) 機銃搭載・・・・・・・・・・うまく機能。 ミサイルを搭載・・・・・・・表示したのみ発射とサウンドはNG。

F-86Fを[jsbsim]タイプで NO,3

イメージ
● タイヤがでました。 初めから機体重量の間違いかなとの思いでしたが別に間違いはなく、何でだろう。 偶然に[ 参考記事 ]から解りました、f-86fa.xmlにランディングギアについて記述するタグ が有ること。 軸の[−53.86]を前を[−70.00]に後ろを[−75.00]でほぼ完全に滑走路に出すことに成功しました。 ※ ただ前後の値が違いが気になるのですが、そう言えば飛行特性に気になる事がチョット”NOSE”が常に上がりぎみかな、後ろが重いのか。 [追記]   スピードも360ノットにしか出なかったのですが良く調べてみるとT-4の ファイルで飛んでました、これの変更も手間取りました、結局T-4のファイルにF-86のエンジンデータベースを書き込む事で解決。 ※ 結果 水平飛行で480ノット前後に上がり実機並に。